Web制作会社かフリーランスのどちらに依頼するか
ホームページ(Webサイト)作成を依頼する場合、Webサイト制作会社かフリーランスのどちらに依頼すると良いのでしょうか。
当記事の結論を言いますと、下記の様になります。
- 会社とフリーランスでは、フリーランスの方が値段が安い傾向にあること
- Web作業の目的によって値段の幅に大小となること
上記の結論を踏まえ説明していきます。
Web制作会社とフリーランスの制作費用の相場
まず最初に2つの制作依頼費用の相場を見ていきましょう。
※あくまでも例ですので、その会社や制作者、サイトの状況などによって出されるお見積もりが、そのサイトの制作費になります。
Web制作会社
- LP(ランディングページ):20~50万円前後
- 小規模サイト:40~120万円前後
- 中規模サイト:120~250万円前後
フリーランス
- LP:5~20万円前後
- 小規模サイト:30~80万円前後
- 中規模サイト:80~150万円前後
Web制作会社とフリーランスでは、制作費用がかなり違ってくることがあります。
この理由の一つは、制作人数の違いです。
制作会社にWeb制作を頼んだ場合、多くのケースでは、数人のチームを編成して取り組みます。
とある会社に問い合わせしたところ『製作費の大半が人件費となっています。』と答えられました。
一方、フリーランスに依頼する場合は、基本的に全ての作業を一人で行うため、人件費は抑えられます。
それゆえ、制作会社とフリーランスでは制作依頼料が違ってくるのです。
Web制作の目的によって値段の幅が大小となる理由とは
Webサイトを1から制作してもらう場合は上記の費用がかかりますが、目的別によって制作依頼をする時は、制作費用が違ってきます
例えば、以下のような費用の例があります。
- ロゴ制作(5~10万円前後)
- アイコン・バナ-(3~5万円前後)
- ワードプレス開設のみ(5~15万円前後)
- トップページのみ(7~15万円前後)
- 下層ページのデザイン(1~3万円前後)
Web制作依頼をした時に見ておきたいサービス項目
Web制作会社やフリーランスの方に確認したところ、サイト制作時に付随して、あるいは合わせて依頼できるサービスの例は下記です。
- Webコンサル
- Webサイトの保守
- アフターサービス
Webコンサル
サイト内の課題抽出や分析や対策案をしてくれるサービスです。
Webサイトの保守
ドメイン維持したり管理やサイトセキュリティー対策のことです。
アフターサービス
サイト完成後も、保守?更新をケアしてくれるサービスです。
会社やフリーランスの人によってサービス部分が異なるので、事前に打ち合わせをして確認しておきましょう。
Web制作会社のメリット・デメリット
【メリット】
- Web制作依頼の幅が広い
- Web制作の納品が早い
- 完成後も相談可能
【デメリット】
- 制作費用が高い
- 人数を抱える会社の場合当たりはずれがある
チームを組んで制作するので、Web制作完成までが早かったり依頼した時のオプションだったり、幅広く対応してもらえます。
その分、制作費用が高い傾向にあります。
会社の情報を見た時に良さそうだとしても、沢山の方がいる中で、経験豊富な方から新米の方までおり、外れをひいてしまうこともあったりします。
フリーランスのメリット・デメリット
【メリット】
- Web制作依頼費用が安い
- 実績が本物
- 完成後も相談が可能
【デメリット】
- 連絡が取れる時と取れない時がある
- 制作時間が長くなる場合がある
基本的に1人で作業するので、その分制作費用が安く抑えられ、実績があるフリーランスだと仕事も早くこなしてくれるでしょう。
ただ、一人で作業する分、急な体調不慮や事故などがあった場合に連絡が取れなくなるケースもあったりして、納品期日までに間に合わないといったアクシデントも想定されます。
特に、注意したいフリーランスの種類としては、なりたてのフリーランスです。
全てが分からず、効率が悪く、連絡が取れなくなるとどうにもなりません。
まずは、しっかり事前の打ち合わせの中で見極めていきましょう。
まとめ
これからWeb制作を依頼するなら、どんな制作サービスがあってどこまでが依頼範囲なのか、事前の打ち合わせでしっかりと確認しましょう。
端的に言えば、お金に余裕がある方はWeb制作会社に依頼し、どうしても予算がオーバーするならフリーランスに依頼することをお勧めします。